初めての患者様へ 歯科関係者の方へ

著者:野間 俊宏

診療案内一覧

01.

抜髄

細菌によって歯髄が炎症を起きてしまった際に行う治療です。

詳しくはこちら

02.

再根管治療

過去に抜髄を受けた歯に再び細菌が侵入したか、抜髄が不十分だと考えられる際に行う治療です。

詳しくはこちら

03.

歯根端切除術

症状が改善しない場合、歯茎と歯を支える骨を一部削って、根の先を直接切除する治療です。

詳しくはこちら

04.

意図的再植術

抜髄や再根管治療、歯根端切除術では症状が改善しない場合に行う治療です。

詳しくはこちら

05.

歯髄保存治療

むし歯や外傷により損傷した歯の神経を可能な限り保存することを目的とした治療です。

詳しくはこちら

06.

自家歯牙移植術

患者さん自身の不要な歯を別の場所へ移植することで、歯の機能を回復させる治療方法です。

詳しくはこちら

INFORMATION

診療時間・ご予約

完全予約制

診療時間

9:30-13:00

14:30-18:00

平日:9:30-13:00/14:30-18:00(平日は不定休)

土曜:9:00-13:00

休診日:

日曜・祝日(平日は不定休)

ご予約・お問い合わせ

092-753-9777

092-753-9777

患者様のご紹介

24時間受付中

〒810-0003 福岡市中央区春吉3-21-19-7F B

福岡市営地下鉄七隈線 天神南駅 徒歩3分

初めて当院を受診される方へ

初めて当院を
受診される方へ

料金・お支払い

Instagram

インスタグラムで
歯内療法治療の症例や
活動情報を更新中!

インスタグラムはこちら